2018.04.29
沖縄のお魚その①

皆様こんにちは!
オカザキです!!
ゴールデンウィーク突入致しました☆
今日は沖縄のお魚をご紹介します!

ルリスズメダイ

全長約6cmほどでメスのほうが小さいです。名前のとおり全身が鮮やかな瑠璃色をしており、別名「コバルトスズメダイ」とも呼ばれております!尾びれが透明なのがメスで尾びれまで瑠璃色なのがオスです☆
地域個体が多く、背びれに黒い点がある個体や、ミクロネシア地域ではオスの個体で、腹から尾にかけて黄色いものがいるようですね!そのほか、同じように尾のみ黄色いものもいるんです!
このような個体は観賞用として流通しており、流通上は「オレンジ・テール・デビル」などの名称で呼ばれています☆オスは縄張りを作り、縄張り内に5~6匹のメスを持つハーレムを形成してます!

んー羨ましい(笑)

もちろん、シーモールのツアーでもポイントによってはご覧になれます☆
実際の写真↓↓↓

正にハレーム状態です!

皆様良い休日を~

宿日記一覧に戻る