最近覚えた魚は【ハマフエフキダイ】です。
どーも、こんにちは! リオです!
沖縄では寒暖差が気になる毎日になってきました。
海は毎日キレイですね。
そんな僕は沖縄シーモールが来て、1カ月が経ちました。
毎日がとても濃く、たくさんの人と出会いがあり、
学ぶことが多く1日が早いです
今は、シュノーケルツアーを1人で任せていただき
成長実感を自分でも感じれました。
ツアー終了後のお客様からの「ありがとう」の言葉が
次のツアーのガソリンになるので、とても幸せな気持ちになり頑張れます。
ご一緒してくださった方々、ありがとうございます!
これからご予約される方、ご検討中の方がいましたら
是非、僕にご案内させてほしいです(^▽^)
これからも精進させて参りますので、
何卒よろしくお願いいたします。
そんな僕は休日も海で遊んでいます。
最近は、先輩方とダイビングに行って美味しいご飯屋さんで食べてから帰るのが
休日の日課になっています
先日は、【きじむなー】というお店に行きました。
タコライスのお店でタマゴやアボカドのトッピングもできますので、
お好みのトッピングで是非、食べに行ってください(o^―^o)
ダイビング、シュノーケルのビーチもたくさん行きました!
砂辺ビーチ、万座毛ビーチ、ダイヤモンドビーチ、
アポガマビーチ、真栄田岬の別ポイント
魚の種類も全く違うので同じ遊びでも景色が違うのでとても楽しいです!
万座毛ビーチでは、サメを見ました
【ネムリブカ】というサメで【メジロザメ科】の一種で
インド洋と太平洋のサンゴ礁に生息するサメです。
主に深度8-40mにおり、サメの中では
珍しく泳がなくても呼吸ができるサメです。
少しビビりました……笑笑
そんな中、先週末にはツアー中に【ロウニンアジ】も発見しました!
世界中のアングラー達の中では通称【GT】と呼ばれています。
英名で【ジャイアント・トレバリー】と言い、その略から呼ばれています。
力も強く、大型で全長180m、体重80㎏クラスまで育つと言われ
世界中から至高のターゲットとして認められています。
実際に僕も見たときには迫力が凄く、感動をしました
まるでシロイルカとホホジロザメが仲良く横並びで
泳いでいるくらいビックリしました
お客様とご一緒のときに、また皆様と見つけたいです(^▽^)
そんな楽しい毎日を送らせていただいてる僕はワーキング生として入社してから5㎏痩せました。
お客様がいらっしゃったときに、パワフルなご案内ができるように
しっかり体力づくりをしますので、ワクワクしながらお越しください(^▽^)/
今後ともよろしくお願いいたします!!