2020.11.08
素敵なパン屋さん☆

 

 

 

皆さまこんにちは〜

今日も元気いっぱいフミです!!

 

最近の皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

 

これからもっともっと気温も下がってきて

風邪や体調を崩される方が増えてくる季節ですが、

うがい手洗いを徹底して、栄養のある物を食べて、

質の良い睡眠をとって、元気に過ごしましょうね!!

 

 

最近の沖縄の海はといいますと、

水温が徐々に下がってきて朝一は特に寒いっ!冷たいっ!

ってなりますが泳いでいるうちに少しはポカポカしてくるので

私的にはまだまだ平気かなぁっていう感じです。

 

 

水温が下がったことにより、何よりも透明度がバツグンに良いです!

 

めちゃめちゃ遠くまで透けて見えて、特にお天気が良い日には

水面もキラキラしててお魚さんもいっぱいで最高に楽しいです☆

 

 

この時期の沖縄旅行はあまり人気がないように感じますが、

お客様の数も全体的に減ってきている今が絶好のチャンス!!

綺麗な海を貸切で満喫できちゃうかもですよ〜!!

 

 

もしお持ちでしたら水中カメラもしくはGoPro等ぜひご持参くださいね☆

(スマホを直接入れて使う防水ケースなどは水没されている方が

結構な確率でいらっしゃるのでオススメはできません、、)

 

お持ちでない方は当店でも本格的なオプションカメラの

ご用意もありますので、ぜひそちらをご利用くださいませ☆

 

Go To キャンペーンの地域クーポンも、もちろんご利用頂けます!

 

 

 

 

さてさて、沖縄の海情報はこのぐらいにして、、

 

 

今回のお題はズバリ『素敵なパン屋さん』です。

またまた見つけちゃいました、可愛いパン屋さん!!

 

 

実際にお会いした方は私の話し方で気づいた方が多いと思いますが、

実はワタクシ、京都府出身なのであります。

そしてなんとパンの消費量が年間1位なのは京都府だそう。

びっくりしたけどめっちゃ納得。

 

どこのスーパーに行っても大体のパンは売ってるし

「お米パン」とか「国産無農薬小麦粉使用」とか少しお高めな商品でも

なぜかみんなまとめ買いしていくイメージで、パン屋さん自体も

結構そこら中どこにでもあるような気がします。

 

 

 

そしてここ沖縄でも年々パン屋さんの数が増えているみたいです!!

 

この間のお休みの日の朝、急にパンケーキではなく「パン」が

食べたくなって寝起き早々バイクを走らすこと約15分。

 

読谷村の端っこ、残波岬のすぐ近くにあるこちらのパン屋さん

その名も「おとなりや」さんにお邪魔してきました☆

 

 

 

 

看板の絵がユニークで一度見たら忘れられない、、

こういう感じのタッチめっちゃ好きです。

 

店内に入るとパン屋さんとは思えないようなロックンロール?的な

テンポの良い音楽が真っ先に耳に飛び込んできました。

 

ここの店主さんが音楽好きだそうで、

パンが並べられている奥にはCDがずらり。見えるかな〜?

 

 

 

 

 

 

小さい店内は香ばしい良い香りに包まれていて

パンを乗せるトレーも木で作られていてめっちゃ素敵☆

 

 

 

 

 

悩みに悩んだ結果、今回getしたパンたちは、、

 

*琉球松(くるみ入りフレンチトースト)

*クランベリークリームチーズ

*モッツァレラパンチェッタ

 

見た目も可愛くって、どれを食べても美味しい!

 

全体的に小ぶりなサイズの物が多く、種類も豊富なので

いろんな種類を試したい欲張り女子にはぴったりかも☆

 

 

 

 

 

一つ一つ手書きのプレートも可愛くて思わず全部読んでしまった。笑

 

 

レジの左横にはフェアトレードのコーヒーや紅茶、

炭酸水や無添加ジュースなど自然派ドリンクもたくさん!

 

 

 

 

 

今回お目当てだったラスクが完売していたので

また近々お邪魔する予定です( ^ω^ )

 

次回は電話して取り置きしといてもらおう、、

 

 

 

 

 

こちらのお店も人気店で、朝8時〜売り切れ次第終了

みたいなのでなるべく早い時間帯に行かれることをオススメします☆

 

 

もっとテンポよくいっぱいのお店をご紹介するつもりだったのですが

もうすでに結構長くなってしまったので続きは次回に、、

 

 

いつも色々と説明しすぎ&喋りすぎなんでしょうね、きっと(´∀`; )

 

 

では次回のブログもお楽しみに!!笑

 

オススメのカフェやパン屋さん、お気に入りスポット等

皆さんにご紹介したいところがまだまだあるので

気長にお付き合いくださいませ、、(^_^)

 

 

 

 

 

 

 

宿日記一覧に戻る