2020.11.14
サイ!ワースタ生終了しました!

こんにちは!

サイです!

投稿が少し遅れましたが、10月いっぱいでワースタ生を卒業いたしました!パチパチ

11月5日から11日までワースタ生を卒業したタイミングで一時帰省していたので、投稿が遅くなりましたが、無事終了することが出来ましたよ!

今年の2月から沖縄に来て、全く未経験だったダイビングという仕事を始めましたが、約9ヶ月ダイビングのプロになる為奮闘してきました。

一番最初にダイビングをやった感動は未だに忘れません。

その後、オープンやアドバンス、レスキューと多くの資格を取得していく中、一番大変だったのはやはりダイブマスターの試験でした。

沖縄に来てから約2ヵ月でダイブマスターまでの筆記試験は終了することが出来ましたが、ダイブマスターの実技の試験は相当大変でした。

特に400mの泳力テスト。今まで泳ぎから避けてきた者としてはこれは地獄のような試験でした。(笑)

休みの日に海で泳ぎ、寒くなってきたらプールで泳ぎ、毎日泳ぎ続けやっと合格することができました。

正直もうやりたくない。(笑)

ダイビングのスキルは初めと比べ相当上達はしたと思います。

最初の頃は、自分の中性浮力もままならなかったのですが、今ではお客様の中性浮力もある程度はとれるようになりました。

どれも徹さんやハヤトさん、ツボさんのサポートや指導があったからです。

優しい人たちでよかったーーーーーー!!!

ダイビングのプロの人達のスキルを近くで見れて、分からないところはすぐに聞ける、この状況はとても素晴らしいと思います。

お世辞抜きで本当にシーモールに来てよかったです。

ちなみに自分は来年の10月末までシーモールで社員として働きます!

こんな自分を社員として残してくれて感謝ですよ!!

なので、来年シーモールにワースタ生として来る方は一緒に働けるのでよろしくお願いします!

自分が教わった先輩方みたいに教えられるかわからないですが、頑張るので皆さん一緒に頑張りましょう!!

ダイビングのプロとして働くということは、軽い気持ちでは上手くいかないと思います。自分はもちろん、お客様の命も預かる責任が大きい仕事です。

しかし、ツアー後のお客様の笑顔や、ダイビングが上手くいった時は、責任と同等ぐらいやりがいも感じられる仕事だと思います。

なので、一番大事なのはダイビングを仕事にすることを楽しむこと!一緒に楽しみながら仕事を頑張っていけたらと思います!

長くなりましたが、無事ワースタ生終了ということで、今後もよりプロとしてスキルを磨きながら仕事頑張りたいと思います!

この投稿自分のブログは最後です!

今までご愛読ありがとうございました!!

最後ですが、この言葉で締めくくります。

それでは、またやーさい!!

サイ

宿日記一覧に戻る