2017.03.17
イタリア2

こんばんは(^_-)-☆
ムラです(^_^)
こんかいは、前書いたイタリアの料理の続きを書いていきたいと思います。

イタリアで有名なもののひとつにバールというものがあります。
日本で言う庶民向けのカフェみたいな物です。ちなみにイタリアに行けばあちらこちらで見る事が出来ます。
日本のカフェと違うのは、立ち飲みカフェであるというところです。たって飲むこと、座って飲むことの両方が出来るバールもありますが、座って飲む場合の値段が高くなります。
そして、本格的なイタリアのコーヒーが飲めるという点でも違います。
イタリア人は食事にうるさいので、本格的に美味しいものでないと基本的に許されません。
そのため、ただの庶民向けのカフェであっても出てくる飲み物、食べ物はとても美味しいです。

ちなみにスーパーに売っているものも、屋台で売っているものもめちゃくちゃ美味しいです。

FB_IMG_1489324259827

この写真は私がバールで頼んだブラッディオレンジジュースです。
このときは立ち飲みで飲みました。
注文すると、その場で店員さんがジュースを絞ってくれたり、コーヒーを作ってくれたりします。
ちなみにこのジュースとても美味しいのですが、見た目よりめちゃくちゃ量があって飲むのに苦労しました。

イタリア人は、基本的にヨーロッパ人の中では、背が小さくて、小柄な人が多いですが、それでもご飯を食べる量はとても多いです。
日本人が食べる量の倍ぐらいあると思うので、料理を注文する際は、注意が必要です。
FB_IMG_1489327558754

バールにいったあと、市庁舎に行って来たのでその時の写真も載せておきたいと思います。
ちなみに私が行っていたのはイタリアのローマというところです。
世界遺産だらけで一週間でも、ローマの有名観光地をすべて見て回ることは不可能に近いので、ローマに行く際は長めのお休みを取っていくことをお勧めします。

宿日記一覧に戻る