Ciao!ゆみです⭐️
とうとうこのブログを書く日が来てしまいました。
ワーキング生活、最後のブログです。
私がシーモールに来たのは3月の初めです。
社会人を3年迎えたところで沖縄に来ました。
来るまでは何をするかイメージしかなくてドキドキ
でも、これから起こるたくさんの初めてのことにワクワクしていたのを
今でも鮮明に覚えています。
私が8ヶ月この仕事を頑張れたのは、
シーモールでお世話になれたことから始まり
徹さん、くみさん、素敵な先輩のたくさん、たるさん
そして、なによりも最高な同期に出会えたからだと思っています。
周りのショップの方にも恵まれて、本当に幸せです。
言葉にはできないくらい、シーモールの人には
たくさんの迷惑をかけてしまいました。
今でも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
その中で、最後まで面と向かって付き合っていただいて、
最後まで突き放さず付き合ってくれてありがとうごいます。
感謝の気持ちもいっぱいです。
沖縄に来た次の日からさっそく海に入らせていただいて
改めて沖縄の海に感動したのを覚えています。
青の洞窟にも感動しました!
毎日海に入っても楽しかったのは、
沖縄の、そして真栄田の綺麗な海があったからです。
毎日毎日本当に幸せでした!
ツアーでゲストを引っ張ることは、
とても簡単なことではなくて
自分の責任がたくさんあることも知りました。
連れて行くだけではなく、
全てはゲストの安全のために、
私たちは最善の注意を払わなければならないこと。
それは、経験を重ねるごとに
毎回新しい壁があって、本当に日々勉強でした。
海は楽しい半分、危険も半分。
だからこそ、自分たちの役割はとても大きく
かつ重要なものだとも気付かされました。
マリンの仕事は、楽しいこともいっぱいあるし、
そして辛いこともたくさんあります。
上手くいかなくて、たくさん涙も流しました。
どんな時も、辛い壁を乗り越えてれたのは
厳しい中に愛情のある、たくさん、たるさんの指導。
どんだけ悔しい思いをしてきたか…
それがあったから出来ることも増えました。
今があります。
そして、なによりも同期の存在。
大変なトレーニングも一緒にやって来た同期。
辛い時に支えてくれた同期。
嬉しい時に一緒に喜んでくれた同期。
どんな時もいつも一緒にいた同期には
本当に、なによりも感謝の気持ちでいっぱいです。
みんな個人の色は強いけれど、
このメンバーだから楽しかったです。
本当に出会えてよかったです。
5人だから、この夏やりきれたね。
ありがとう。
思い出が多すぎて、
この生活が終わるのが本当に淋しいです。
シーモールに出会えたから、今ここにいます。
沖縄に来て、シーモールに来て、
もっともっと海が好きになりました。
もともと見るのも苦手だった魚が今では大好きです!
シュノーケルもダイビングも、もちろん大好きです!
来年も違うショップでマリンの仕事に携わらせていただきます。
それも、ここでの時間がなかったら
きっとなかったであろう、自分の人生です。
この8ヶ月間、全てのことが私にとっての宝物です。
改めて、こんな私をシーモールに入れてくださった
徹さん、久美さん
たくさんの経験をさせていただいて、
本当に本当にありがとうございます。
年上の後輩でやりにくかったと思いますが、
いつも笑顔であふれているシーモールの楽しい現場が大好きです!
たくさん、たるさん。ありがとうございます。
年上なのにいつもしっかりしてなくてごめんね、
年下なのにしっかりしているみんなが大好きです!
そして、みんなの作るご飯が大好きよ!
同期のみんな、本当に本当にありがとう。
私はまた来年も真栄田に行きます!
ぜひ!見かけたら声かけてください
よろしくお願いします⭐️
そして、8ヶ月間、本当に本当にありがとうございました。
to all of the people ,
a lot of thanks.