Ciao!!ゆみです☆!!
前回に引き続き、残りの観光日記の続きを☆
ブルーシールで別腹を満たした後は、北に向かって!!
流石に、最北端までの道のりは長く、
ナビでも真栄田岬から2時間弱。
Google Map によると、歩くと17時間8分かかるらしい(笑)
そんな遠い沖縄最北端の辺戸岬を目指して♪
Let’s Drive♪
辺戸岬に行くまでに何個か立ち寄りポイントがあって、
その一つ目がこちら!
道の駅、【ゆいゆい国頭】
とりあえず、シーサーとパシャリ☆
もっとFunkyな変顔写真ありますが、自重します(笑)
ここでは、売り上げNo.1のクニガミドーナツを
お土産に買って帰り、同期みんなで食べました☆
味は5種類あって、結構食べ応えのある
しっかりとしたドーナツ、美味しかったです☆
シーサー写真で盛り上がった後は
【茅打バンタ】へ行き、絶景を見て
その後は、
前に来てくださったお客様オススメの【大石林山】へ!
どんなところかというと・・・
こんな感じで大自然が感じられます(笑)
自然に創られた岩と熱帯植物が沢山あり、
かなり壮大なスケールでの大自然でした!
てっぺんまで行って周りを見渡すと
北の広い海と沢山の緑が見え、とても神秘的でした♪
晴れた日には与論島が見えるらしい!
これだけの緑のおかげで沢山蚊に刺されました、
O型の定めですね(笑)
ちなみに、ここに行くまでのバスの中から
本物のヤンバルクイナを見ることが出来ました**
ヤンバルクイナは雨が降った後に出没しやすいらしく、
でも必ず見れるわけではないので、
この日見れたことはかなり運が良かったみたいです♪
帰りのバスでは猪の親子も見えて
二人でテンション上がりまくってました!!
その後は、本日のメイン!【辺戸岬】**
ちなみに、この看板で写真を撮る為にずっと探していたのに
看板の後ろを通り過ぎて見つけられず、
違うところでアホみたいに沢山写真を撮りました(笑)
移動する為車で動いた瞬間に見つけたので
取り急ぎの写真(笑)撮れてよかった!!
そこから見えたヤンバルクイナ展望台は
迫力があり、思わず大爆笑。
想像していた展望台よりもはるかにインパクトが!!
ちなみに、ここも今回のメイン(笑)
山の上にヤンバルクイナが立っているのですが、
大きさでいくと、こんな感じ。
足に二人で座ってもこんな感じ。
要は、凄く大きいってこと!!!
展望台を上がって見えた景色は、辺戸岬や海が一望でき
晴れていたらかなり綺麗な海が見えそう!!
しかし、あいにくの曇り(;;)
このヤンバルクイナ展望台の迫力は、
生で見ないと伝わらないのが悔しいです(><)
メインが多すぎましたが
行きたいところに行けたので大満足☆
夜はタコライスを食べるために
アメリカンビレッジへ☆
アメビレのタコライスといえば・・・
ずっと行きたかった「きじむなぁ」
噂のオムタコライスを食べてきました!
Mサイズでかなりのボリューム!
テリヤキチキンのオムタコライス
めっちゃ美味しかったです!
からの、初めて観覧車に乗って
北谷の夜景を見て来ました♪
二人で夜景を見ながら、
去年の2回の旅行と今回を振り返りながら
しみじみ。
いつも沖縄に来る時は隣にまりちゃんがいてくれたけど
今回は1人で来たから
こうやってまた沖縄を一緒に周ることが出来て
感無量です(*^^*)
こんな遠い地まで、
私に会いに来てくれる人がいることが
本当に幸せなんだなぁ、としみじみ。
本当にいつも人に恵まれて幸せ者です(*^^*)
また会えない日が続くけど、
次の10月が心から待ち遠しいです☆!
日々いろんなことに感謝をしながら
また毎日過ごしていこう♪